利用規約

更新規約: これらの条件は、サービス開始日から適用されます。

利用規約を以下に明示いたします。


利用規約(暫定)

第1条(総則)

  1. 本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ビットメディア(以下「当社」といいます。)が提供するWeb3のDePINノードの実行環境提供サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
  2. 本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。
  3. 利用者が本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなします。

第2条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの利用に関して、当社および利用者との間の一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当社は、必要と判断した場合には、あらかじめ利用者に通知することなく、本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、本サービスのウェブサイト上に掲載した時点または当社が別途定める時点より効力を生じるものとし、利用者は変更後の規約に従うものとします。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、当社が定める手続きに従い、当社が指定する情報を真実かつ正確に提供するものとします。
  2. 当社は、登録希望者が以下の各号に該当すると判断した場合、利用登録の申請を承諾しない場合があります。
  3. 申請内容に虚偽がある場合
  4. 過去に本規約に違反した等の理由で利用停止措置を受けている場合
  5. その他当社が利用登録を適当でないと判断した場合

第4条(利用料金・支払方法)

  1. 本サービスの利用料金および支払方法は、当社が別途定める方法・金額によるものとします。
  2. クレジットカードによる支払の場合、利用者とクレジットカード会社との間で別途締結される契約条件に従うものとし、利用者と当該クレジットカード会社との間で紛争等が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. サブスクリプション契約においては、毎月の決済日または当社所定の周期に応じて利用料金が自動的に請求されます。利用者が解約手続を行わない限り、利用契約は自動的に継続されます。

第5条(サービスの提供)

  1. 当社は、利用者が本サービスを利用してWeb3のDePINノードを稼働できるよう、実行環境を提供します。
  2. 当社は、事前の通知なく、本サービスの内容を変更・追加または廃止することができるものとします。
  3. 当社は、システム保守や障害対応等のためにやむを得ず一時的に本サービスの提供を停止する場合があります。当社は、可能な限り事前にその旨をウェブサイト上等で告知します。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 本サービス上の情報を改ざん、破壊、不正アクセス、もしくは過度な負荷をかける行為
  4. 当社または第三者の権利を侵害する行為
  5. 当社または第三者に対する誹謗中傷行為
  6. その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(利用停止・契約解除)

当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知なく本サービスの利用停止または契約を解除できるものとします。

  1. 本規約に違反した場合
  2. 登録情報に虚偽があることが判明した場合
  3. その他当社が本サービスの提供を適当でないと判断した場合

第8条(反社会的勢力との関係を理由とする契約解除)

利用者および当社は、相互に、自己およびその役員および従業員が、現時点および将来にわたって次のいずれにも該当しないことを確約するものとします。

  1. 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者
  2. 暴力団準構成員である者
  3. 暴力団関係企業である者
  4. 総会屋等である者
  5. 社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等である者
  6. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
  7. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
  8. 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
  9. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関係を有すること
  10. 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  11. 法的な責任を超えた不当な要求行為をすること
  12. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為をすること
  13. 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて当社の信用を毀損し、または業務を妨害する行為をすること
  14. 第1号から第13号の各号に掲げる行為または各号に準ずる行為を実行する者

第8条(保証の否認および免責)

  1. 当社は、本サービスが常に正常に稼働し、中断・停止が発生しないこと、または本サービスを利用することで得られる成果等についていかなる保証も行いません。
  2. 当社は、本サービスの利用に起因するいかなる損害(直接・間接・派生的損害を含む)について、一切の責任を負わないものとします。
  3. 当社は、利用者間、あるいは利用者と第三者との間で発生したトラブルについて、一切の責任を負わないものとします。

第9条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する所有権および知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾している第三者に帰属します。
  2. 利用者は、当社または第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害しない範囲で、本サービスを利用するものとします。

第10条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用により取得した個人情報を、当社の「個人情報保護方針」に従い、適切に取り扱うものとします。

第11条(権利義務の譲渡の禁止)

利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスにかかる地位や権利義務を第三者に譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。

第12条(準拠法・管轄裁判所)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関連して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。


以上。